SSブログ

カブリオ車検 12回目 [GOLF1]

平日休みを利用して、カブリオの車検に行ってきました。

おおかがりなエンジンOHから10年。当時の目標達成です。


まずは費用まとめ。(2年前との比較)


検査登録印紙 500円(100円値上がり)

自動車審査証紙 1,700円(400円値上がり)

自賠責保険 17,650円(2,360値下がり)

自動車重量税(1.5t未満) 37,800円(相変わらず割り増し)

テスター屋で調整一式 4,400円


合計 62,050円


重量税・・・相変わらずいじめられてます。

検査代としては500円値上げ。約23%も値上がり。

車検証の電子化に伴う値上げらしいが、何か良いことがあるのか?

今日の受験で感じた感想としては、何も良いことは感じられない。


1.以前よりも、車検証をもらうまでの待ちが長く感じた。

2.自動車検査証記録事項という書類と電子化された(ICチップ内蔵)車検証の2枚を受領したが、

 以前の紙の車検証1枚で良いのでは?

3.車検証に記載がない項目は、スマホにアプリをダウンロードしてICチップから読み取る必要あり。

 自動車検査証記録事項に記載あるので、電子化は無駄じゃないの?と思ってしまった。


さて、検査の方ですが、痛恨のミスを犯してしまった。

ホーンボタンをラッパマーク付きと入れ替えるのを忘れていて、検査で指摘されました。

ちゃんと見るのですね。

DSC_8024.jpg


手書きでも消えないようにしておけば良いと言われたので、

ホームセンターで白のマジックとセロテープを購入し、それらしく書いた上からセロテープを貼って、触れないようにしました。

DSC_8026.jpg

再検にはなりましたが、これで合格もらえました。


合格をもらったあと、車検証をもらう順番待ちの方法がまた変わってました。

これだけは利便性が上がったと感じられるかも。

DSC_8034.jpg



今月から、窓に貼る車検ステッカーの位置が改悪されました。

DSC_8036.jpg

視界に入って、具合が悪い。

貼ってしまったので、これで2年我慢することになるのか。

DSC_8048.jpg

車検期限を忘れる人の為に全体を合わせないで欲しい。



今回はゴルフ2に遭遇しました。

なかなかの綺麗さ。

20230703114528.jpg

消してますが、二桁ナンバーでした。

20230703114613.jpg


某所で記念撮影。

車検用にスチールホイールです。

DSC_8069.jpg


いつものDラーへ、オープンにして伺う。

DSC_8095.jpg


帰宅後、新調した夏タイヤに履き替えて作業終了。

DSC_7968.jpg

DSC_8104.jpg

DSC_8103.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

青メタ車検12回目 [GOLF1]

今日は会社カレンダーが休日で平日休みであったので、青メタの車検に行ってきました。

まる22年所有、23年目に突入です。もう12回目のユーザー車検。


ここ2年はサビの進行が酷かったために冬は乗らず、昨年はフロア下のサビ穴処理のために春から夏にかけて自家板金作業を実施。4か月ほど動かせずいましたが、機関はほぼ前回と同じ調子を維持しています。冬の間も月1回程度20~30分ほどアイドリングさせていたので、エンジンの調子は良いままです。

今回の車検直前整備は、フロントストラットのバンプストップが切れていたので交換した程度で、ほぼ交換部品なし。エンジン、ミッションオイルにじみがあちこちあるので掃除は念入りにしてます。

ホーンボタンはいつものように、ラッパマークありに交換してます。


DSC_3913.jpg


さて、いつものように費用まとめ。


検査登録印紙 400円

自動車審査証紙 1,700円

自賠責保険(24か月) 20,010円

自動車重量税(1t以下) 25,200円

テスター屋にて検査調整一式 4,400円

合計 51,710円


自動車審査証紙が400円値上げ、自賠責が1,540円値下げ(去年のカブリオと同じ額)、トータルでは自賠責分で下がってます。重量税の割り増しはいつまで続くのだろうか。自動車審査証紙が値上げしたのは去年の10月からのようです。昨年7月のカブリオの車検時は従来の1,300円でした。


今回初めてだったのは、自動車検査票が車検証のQRコードを読ませると自動で予約内容を印字して出てくること。空予約が多く、本当に予約したい人が予約できない状況があり、その対策の一環の模様。

DSC_3934.jpg


DSC_3936.jpg



テスター屋に初顔の人がいました。若い人。

「ディーゼルですか?」と聞かれました。ん~、若い人ならではかも。そんなにうるさいかなぁ。ディーゼルノックは聞こえないんだけど。

それと、年式を聞かれました。どうみても昭和の車なのでハイビーム検査の年式なのですが、初めてみたのかな。


テスター屋ではいつも一式で見てもらってます。今回はヘッドライトをLEDに交換して初めてだったので、大丈夫か心配でした。ガレージのシャッターに向けて照らしたときは見た目大丈夫に見えていましたが・・・・・無事に光軸調整できたようです。(H4ハロゲンHi-Low切り替え相当の格安LED)レンズがガラスなのが良いのかな。


ライン検査で、外観検査してくれた人から聞かれた(話かけられた)こと。

「この車はゴルフ1ですか?ゴルフ2ですか?」・・・似てるからなぁ。

「もうほとんど見ないですよね」とか「もう(相場が)凄いことになって買えない」とか、結構事情を知っている様子。

排ガス検査以降は別の検査官の方が付いてきてくれて、とてもスムーズに検査が進みました。なんだかとても親切になった感じがしました。


結果は一発合格。

1652060392119.jpg


某所で記念撮影してきました。

1652094311264.jpg

1652094235401.jpg

1652069653025.jpg

DSC_3957.jpg

DSC_3963.jpg

1652094201006.jpg

1652069737228.jpg

1652094353168.jpg


お昼に駐車したときにはトナラーが。両隣ともデカい。

1652069873594.jpg


充電スポットにて(いつものDラーです)。

1652077763868.jpg




タグ:ゴルフ1 車検
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ車検11回目 [GOLF1]

カブリオの車検に行ってきました。

我が家に来てから11回目の車検、おおがかりだったエンジンオーバーホールから8年です。

エンジンオーバーホール時にあと10年以上乗るという目標というか希望というか宣言が、現実になってきました。

まだまだこの車は乗れます。というか、乗ります。


今回の主なメンテナンスは

リアドラムブレーキのシューの交換、ブレーキフルード交換。(ブレーキメンテ)

フロントスタビライザーブッシュ(アウター)交換(ひび割れひどく、ガタガタだった)、

エンジンオイル、エレメント交換、

フロントショックのダストカバー交換(割れてしまっていたため)、ショックASSYを外したことに伴うキャンバーとトーの調整。

エアクリーナー清掃、デスビキャップとローターの接点磨き、プラグ磨き、各配線点検。

昨年秋実施のタイロッドエンド交換、

それに各部のサビ処理。サビ止め塗布。

今後はサビとの闘いになってきそうです。青メタで通った道です。


ここからはいつものように費用まとめ。


検査登録印紙 400円

自動車審査証紙 1,300円

自賠責保険 20,010円

自動車重量税(1.5t未満) 37,800円

テスター屋で調整一式 4,400円

合計 63,910円


前回から消費税が8%から10%へアップで、テスター屋が80円値上がり。

自賠責が5,820円値下がり、これはかなり大きい。

大きな事故が減ったのでしょう。

こうなってくると、重量税がいまだに割り増しで高額なのがますます疑問になってきます。

クルマは重くなっていませんよ。むしろ、昨今の車両よりも軽い。


札幌運輸支局の様子ですが、

コロナの影響で予約枠が厳格になっている感じ。

予約に車体番号を入れるため二重に予約を取ることが出来ないし、

1~4ラウンドある予約枠で、予約した枠の時間外での受付ができなくなってます。

例えば、2ラウンド予約で1ラウンドの時間で受付ができない。

おかげで異常に込み合うことがないです。

逆に、以前のような緩い状態とは違い、キャンセルががでにくい。

キャンセル待ちしても、空かない可能性もありますが、むしろこれが健全な状態だと思います。

以前は、予約開始時刻にすぐ予約しないと取れない、特に午前中はすぐ埋まってました。


ライン検査ですが、順調でした。

見かけた911

964.jpg


外観検査は若い人。エンジン形式がどこにあるか分らず、見やすい位置を教えました。

フォグライト、発煙筒(電池式のやつにしてますが)パーキングブレーキのメーター内の表示、ハイビームの表示、その他、きちんと見られたと思います。以前は結構適当な感じがありましたが、最近はそんなことはないですね。

唯一、不安があった下回りの検査も問題なく、一発合格でした。

自動車検査証.jpg


記念撮影

DSC_4456.jpg


支局でみた珍しい車両


300SL.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

青メタ車検 11回目 [GOLF1]

代休を取って青メタの車検に行ってきました。

区切りの20年所有、21年目に突入です。

19年落ちで手に入れたので、ようやく私がオーナーになってからの期間の方が長くなりました。


今回は、エンジンの整備と排気漏れの修理に悩まされました。

エンジンの方は、昨年の冬に入る前に不調になり冬眠させていまして、温かくなってからメンテナンスを開始。

不調になったときは、アクセルを踏んでいないとストールしてしまい、全くアイドリングする気配がありませんでした。回転もばらつきがあり、点火系、燃料系、両方に手を入れることに。


主なメンテナンス

インジェクターOリング、インサート新品交換

インジェクター清掃・噴射点検

エアフロ―メータ・フラップ回り清掃

エアクリーナー清掃

スロットル清掃、アイドル調整バルブOリング交換

ディストリビューターキャップ・ローター接点清掃

点火プラグ清掃

サーモタイムスイッチ接点清掃・配線コネクタ修復

ウォームアップレギュレーターコネクタ接点清掃・配線修復

スイッチユニットTCI接点清掃

Kジェトロコンピューターコネクタ接点清掃

ヒューズボックス裏コネクタ接点清掃

アース端子交換・清掃

バッテリー新品交換、端子清掃


排気漏れは、

ダウンパイプ交換(部品取りから外したもの)

センターマフラー補修

マフラー交換(長期保管未使用品)

遮熱版補修


いろいろやりましたが、快調になりました。

アイドリングが安定したのはいつ以来だろう。低回転時のトルクが増して運転しやすくなってます。


下回りの点検と灯火類の点検を実施して、本番に臨みます。


次はいつものように当日の費用まとめ。


検査登録印紙 400円

自動車審査証紙 1,300円

自賠責保険(24か月) 21,550円

自動車重量税(1t以下) 25,200円

テスター屋にて検査調整一式 4,400円

合計 52,850円

自賠責が安く、テスター屋が消費税10%(前回は8%)に値上がりし、

トータルでは自賠責の分で下がってます。

相変わらず重量税の割り増しが続いていますね。


今回のライン検査は2ラウンド。

11時にラインの前にたどり着きましたので、順調。

DSC_8951_検査待ち.jpg


前回はアイドリングが不安定になって排ガス検査が一度NGになってしまいましたが、今回はそんなこともなく安心。

テスター屋でも光軸調整程度でした。


無事に、ライン検査は一発で合格となりました。

DSC_8952_一発合格.jpg


もうすぐカラベルの車検なので、そっちの準備に軸足を移します。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ車検 10回目 [GOLF1]

カブリオの車検に行ってきました。10回目です。

OHしてから6年、当時考えていた「あと10年以上乗る」というのは、もうすぐのような気がしています。


前回車検からの大きなメンテナンスは、電気系統をリフレッシュしたことです。

エンジンが突然ストールして、再始動できなくなる現象があり、真の原因にたどり着くまでしばらくかかりましたが、その際に、OH時に手を入れていなかったエンジンの電気系統をほぼ交換しました。

ディストリビューター、プラグワイヤ、イグニッションコイル、スイッチユニットなど。


さて、いつものように費用まとめ。


検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
自賠責保険 25,830円
自動車重量税(1.5t未満) 37,800円
テスター屋にて調整一式 4,320円
合計 69,650円
で終わるはずだったのですが、
ライン検査でステアリングラックブーツの裂けを指摘され、先週見たのに何で?
ってことで、当日の修正は部品の手持ちが無いので断念。
限定自動車検査証を発行してもらい、
後日、あらためてライン検査することに。
DSC_9907.jpg
DSC_9914.jpg
DSC_9911.jpg
検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 900円
の費用が再度ライン検査時に必要になり、
結果的に
合計 70,950円
となりました。
DSC_0021.jpg
ステアリングラックブーツを交換するため、タイロッドエンドを一度外すことから、サイドスリップをもう一度検査です。
DSC_0015.jpg
実際の検査としては、
外観検査時に、車体番号確認、走行距離確認、タイロッドエンドの締め付け確認を実施。
他の外観検査はなし。
問題なくライン検査に。
DSC_0027.jpg
ライン検査は、サイドスリップの再検査のスイッチを押してから進入します。
一度、テスター屋で調整していたため、タイロッドエンドを外しても(今回は新品に交換しました)、元の調整された状態に戻せており、何事もなく通過。
最後に下回りの検査では、裂けていたステアリングラックブーツの検査のみ。
新品交換していたので、当然ながら合格。
DSC_0031.jpg
無事車検証をもらいました。
DSC_0036.jpg
DSC_0037.jpg
DSC_0053.jpg
今回の車検で見かけた車。
DSC_9906.jpg
前にはトレノ。
外観検査でタイヤのはみだし、車幅や高さを見られたり、通常よりもかなりあちこち見られてました。いじってる車は大変ですね。
DSC_0025.jpg
デルタがいました。
遠目で見ても綺麗に乗ってる車両ですね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

青メタ車検 10回目 [GOLF1]

青メタの10回目の車検に行ってきました。まる18年間の所有、19年目に突入です。
本当ならば3月に取っている予定でしたが、仕事が忙しく休みが取れそうになかったこと、メンテナンス中に部品が不足して調達が必要だったことなどから、期限内の継続検査をあきらめ。
次回の2年後に車検に行きやすそうな時期を狙いました。
自賠責が切れてしまっていたので、事前に25か月で加入しています。

まずは費用まとめ。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
自賠責保険(25ヶ月) 26,680円 
自動車重量税(1t以下) 25,200円
テスター屋にて調整一式 4,320円
仮ナンバー 750円
合計 58,650円
仮ナンバーです
DSC_0217.jpg
DSC_0246.jpg
今回は、仮ナンバーを借りにいく時間を考慮し、2ラウンドの予約としたため、ここまで来るのにお昼前。
DSC_0237.jpg
排ガス検査の時にアイドリングが安定しなくなり、まさかのNG。
回転が落ちて上下するときは、HCが1200ppmを超えていたようです。
すぐに再検査に並び、待ち時間の間にアイドリングの調整を実施し、無事合格。
この写真のように1000rpmほどで安定すれば、問題なく通りました。
DSC_0241 (2).jpg
DSC_0242 (2).jpg
何とか午前の部で新しい車検証をもらえました。
明日から通勤車復活です。
DSC_0254 (2).jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ 車検 9回目 [GOLF1]

青メタに続き、9回目です。9年落ちで購入して早16年。

あちこちOHしてから、4年が経ちました。


事前の整備は」、マフラー継ぎ目の排気漏れを補修した程度で、大がかりなものはありませんでした。


いつものように費用まとめ。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
自賠責保険 25,830円
自動車重量税(1.5t未満) 37,800円
テスター屋にて調整一式 4,320円
合計 69,650円
自賠責が2,010円値下がりしてました。
OCRシート3号様式(昨年まで30円)が厚紙でなくて、コピー(無料)したようなものに変わってました。
テスター屋では、サイドスリップの調整とヘッドライトの調整を。
何もしてないのに狂っているものです。
今回も1ラウンド予約で、ラインに並び始めたのがこの時間。
DSC_0240.jpg
しかし、今日はいまいち進みが遅く、無情にも直前で2ラウンドの検査へ。
DSC_0254.jpg
検査自体は、一発で合格でした。
今回気がついたこと。
ヘッドライト検査は最初ロービームで行い、×が出たらハイビームで検査することになってました。
この微妙な無駄時間が、検査を遅くしているのかも?
フロントガラスに貼るシールのサイズがでかくなってました。
DSC_0267.jpg
また明日から妻の足としてがんばってもらいましょう。
DSC_0262.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

青メタ 車検 [GOLF1]

青メタの9回目の車検に行ってきました。まる16年間の所有、17年目に突入です。

まずは費用まとめ。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
OCRシート専用第3号様式 30円
自賠責保険(24ヶ月) 27,840円 
自動車重量税(1t以下) 25,200円
テスター屋にて調整一式 4,320円
合計 59,090円
前回は仮ナンバー代がかかりましたが、それ以外は同じです。
今年に入り、ヒューズボックス裏のコネクタや、リレーソケットの接触不良になり始動できなくなっていたところ、接点の掃除を行って復活させたばかりでの車検でした。どうも電気系統の不調が目立ちます。 ホーンもならなくなっていたので、リレーの配線を作り直しています。
事前のテスター屋では、ブレーキランプとバックランプが点灯しない。前日に点検していたのになぜ?
ブレーキランプはテールライト裏側の線が1本抜けていただけで差しなおしたら復活。バックランプはミッション上のスイッチの接点が接触不良になっていただけで、数回抜き差ししたら復活。
このように、ライン検査前はドタバタがありましたが、一発合格。
排ガスは、平成10年以前の規制値であるので問題なし。今回は、測定値を書き込まれました。
光軸検査は、今回は下向きで測定されていました。今回が初めてです。
スピードメーターの検査から、光軸検査までの流れが微妙に変わっていたような気がするのは気のせいか?
また、ラインに入る前の検査では、初めて排気音の音量測定をやられました。これは検査官の趣味だと思います。「ドノーマルなことは分かっているけど、うるさいから」と言ってました。確かにうるさいけど・・・
 DSC07080_tr.jpg
ホーンボタンは、ホーンマーク付きに代えてました。
DSC07083.jpg
検査後、元に戻す。
DSC07086.jpg
これでまた2年乗れます。
DSC07098.jpg
DSC07094.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ車検 [GOLF1]

8回目の車検に行ってきました。早いもので、エンジンOHからもう2年が経過しています。

事前の点検で、左ヘッドライトのロービームが切れていたことと、左の尾灯が切れていたので、電球を交換してました。長年乗ってると切れるものですね。

それから、ホーンボタンをラッパマーク付きに入れ替え。

ホイールを純正アルミに入れ替え。スタッドレスになってしまうが、以前、BBSにJWLマークが無くてNGを出されたために交換。JWLマーク付きが存在する前のBBSなので、JWLマークが付いている訳が無いのだが、またケチ付けられたら余計な時間を取られてしまうから。

ということで、まずは当日の費用まとめ。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
OCRシート専用第3号様式 30円
自賠責保険 27,840円
自動車重量税(1.5t未満) 37,800円
テスター屋にて調整一式 4,320円
合計 71,690円
前回と比較し、消費税が8%になってテスター屋の代金が上がったこと以外は全く同じです。
テスター屋では、右ヘッドライトが明るい部分が3カ所あると。
2カ所を調整範囲内に入れたが、外れている1カ所に反応してNG判定されたら、何cm外れているか聞いておくように言われていました。
幸いにも、ライン検査では何事もなくOKがでました。
ラインに並んだ時間
2015-07-03 09.28.30.jpg
ここまでで約30分
2015-07-03 09.54.54.jpg
一発合格でした。
10時半頃に新しい車検証を頂きました。
今回は、珍しい車は無かったものの、こちらは居ました。最近よく見かけます。増えましたね。
2015-07-03 10.30.01_r.jpg
貼り替えて、今回も無事終了。
2015-07-03 14.42.02.jpg 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

GOLF1ML終了 [GOLF1]

GOLF1ML(メーリングリスト)の管理人を長らくやっておりましたが、Yahoo!グループのサービス終了とともに、閉鎖することになりました。

http://groups.yahoo.co.jp/group/golf1/

時代の流れですね。Yahoo!グループのシステム老朽化で刷新出来ませんでした。
前身のegroupから14年も経ってましたが、ここ数年は画像や動画を共有するにも容量制限で、システム的に力不足が目立っていました。故に投稿も滞りがちで。mixiのGOLF1のグループも、似たような状況ですが、こちらもいずれどうにかしないと、と思っています。

そんな中、新しくFacebookにGolf1 Owner's Club を立ち上げました。
https://www.facebook.com/groups/golf1.owner/
末永く乗れるように。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

青メタユーザー車検 [GOLF1]

3週間ほど切らしてしまいましたが、無事に車検通してきました。 青メタは8回目のユーザー車検です。もう14年間所有です。

まずは費用まとめ。

仮ナンバー 750円 
検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
OCRシート専用第3号様式 30円
自動車重量税(1t以下) 25,200円
テスター屋にて調整一式 4,320円
合計 59,840円
前回のカブリオとの違いは、仮ナンバーと重量税(1t以下と1.5t以下の違い)、テスター屋は消費税8%なったために3%増えた分。重量税の違いは大きく、1万円以上少ないです。
今回は一発でライン検査合格しました。
仮ナンバーの申請のために1時間ほどロスしましたが、新しい車検証をもらったのが昼前だったので、スムーズにできたと思います。
検査票には排ガスの部分にいったん×がでてますが、H10年以前の規制値には合格しているので、あとで修正してもらってます。
DSC_4352.jpg
無事あと2年乗れますね
DSC_4361.jpg
久々に借りた仮ナンバー
DSC_4358.jpg
ちょっと変わったなと思ったこと。
重量税の支払いの為に印紙を購入するところで、前回までは重量税納付書に印紙を貼ってくれました。検査票に証紙を貼ってくれました。今回はそれはしてもらえず、別の窓口(ユーザー車検受付窓口)に用紙を取りにいって、自分で貼りました。なんだか効率悪い。それから重量税納付書の紙質が変わり、自宅のプリンターで印刷しても同じかなと思うような感じ。次回のカラベルはすぐ車検がくるので、覚えておこうと思います。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車検きらしてしまってます [GOLF1]

あまりに仕事が忙しくて年休が取れず、我が家に青メタが来て以来初めて車検を切らしてしまいました。ここ2ヶ月ぐらいは本当に酷かったです。車検時期の1ヶ月間が一番でしたね。仕方がないので、しばらくカラベルで通勤していました。(カラベルも6月に車検です。我が家にきて早くも2年経過してしまいますね。)

最初に車検を通したとき(移転登録をしたとき)に25ヶ月で入っていたので、車検が切れても自賠責が1ヶ月弱のこっていましたので、それまでに出来ればいいなと思ってました。ようやく落ち着いてきたので、明日、車検取ってきます。

何事も無く終わることはないでしょうが、無事取れるよう万全を尽くしてきたいと思います。

写真は、車検対策で入れ替えたホーンボタン。

DSC_4080.jpg

ラッパのマークがないと、指摘されるようです。(このところ、道内で指摘されたというお話を複数聞いてますので念のため。)

明日は、仮ナンバーを借りてくるところからスタートですね。市役所行くのが一手間ですが、致し方ない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ車検 [GOLF1]

2001年から所有ですので、もう7回目のユーザー車検です。早いですね。

今回は足回りやエンジンOHを経て、長い間冬眠状態だったところ、ようやく復活したばかりでの受検です。

まずは費用まとめ。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
OCRシート専用第3号様式 30円
自賠責保険 27,840円
自動車重量税(1.5t未満) 37,800円
テスター屋にて調整一式 4,200円
合計 71,570円

 

前回の車検時からの変化は、自賠責保険が値上がりしたこと。今年の4月に改定していたようです。

2,890円の値上がり、4年前は22,470円だったので、5,370円も上がってます。

 

今回気がついたのですが、検査票にバーコードが。検査後の書類待ち時間が短縮になっているかも。

DSC_3138.jpg

検査場には朝一で並びましたが、業者さんが大勢いて長蛇の列。

DSC_3143.jpg

混雑しているせいか、すべてのラインが稼働してます。

DSC_3144.jpg

回りは異常にプリウスが多く、前にも横にもいました。やはり売れているのだと実感。

検査の方は、前日にチェックしていたウォッシャー液がでなく、再検査に。当然のように工具持参だったので、その場で修理しました。スイッチ側の接点が接触不良だっただけで、ポンプが駄目になってなくて良かった。

DSC_3149.jpg

今回も無事終了しました。

DSC_3151.jpg

11時前に終わったのは早いほうだと思います。

DSC_3152.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車検 [GOLF1]

青メタ、7回目のユーザー車検です。

DSC_3000.jpg

 まずは、費用まとめ。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
OCRシート専用第3号様式 30円
自賠責保険 24,950円
自動車重量税(1.0t未満) 25,200円
テスター屋にて調整一式 4,200円
合計 56.080円
昨年7月のカブリオとの違いは、重量税のみで、他は同じです。
今回は、テスター屋で左リアブレーキの効きがが甘いことを指摘されました。サイドブレーキも甘いと。
サイドブレーキワイヤーの調整を行い、ライン検査に入るも、サイドブレーキはOKになるが、指摘の通りフットブレーキ不合格。
自宅へ戻って、ドラム分解。
ストックしていた、新品ホイールシリンダー交換しました。
DSC_3002.jpg
(写真は交換前)
冬場はエンジンブレーキが主で、フットブレーキに頼らない運転ですので、気がつきませんでしたね。
交換後は、無事に合格しました。
DSC_3005.jpg
DSC_3006.jpg
DSC_3010.jpg
車検証.jpg
DSC_3009.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

Twitterまとめ投稿 2012/02/20 [GOLF1]


新年3日目 [GOLF1]

少々遅いですが、あけましておめでとうございます。

1981年モデルの31歳、まだまだがんばりますよ。もうすぐ車検です。

DSC_2339.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ ユーザー車検 [GOLF1]

緑カブリオ、2001年に我が家に来てから早10年になり、6回目のユーザー車検です。

まずは、費用について。

検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1,300円
OCRシート専用第3号様式 30円
自賠責保険 24,950円
自動車重量税(1.5t未満) 37,800円
テスター屋にて調整一式 4,200円
合計 68,680円

前回よりも、自賠責保険が値上がりしてますね。
OCRシートが、何故か5円下がってます。

今回、テスター屋にてサイドスリップの調整をしてもらった際に、ステアリングラックブーツの破れがあると言われ・・・点検していたはずなのですが、見落とし?
サイドスリップ調整時に切れたように思えるのですが確信はなく、その日は時間が無かったので仕方なく出直してます。

しかし、裂けたのは何年前に交換している方。
なんか納得いかないのですが、前日夜に交換して車検に向かいました。

それから、前回のアルミホイールの一件があったので、スチールホイール(冬タイヤ)に履き替えてます。
DSC_1164.jpg
こうしてみると、エアロ無しの'86までの外観にしたくなりますね。

検査自体は滞りなく、一発で順調に終わりました。
DSC_1161.jpg

一つ、前回と変わっていたところ。
DSC_1158.jpg
「本税・18年超」の印。
未だに暫定税率が続いているところです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

近況 [GOLF1]

今朝はマイナス20℃を下回りました。天気が良い日は冷え込みます。

DVC00040.JPG

久々に、2台で並んだところを。

DVC00043.JPG

DVC00042.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

I LOVE GOLF閉鎖のおしらせ [GOLF1]

2000年から運営していましたメインHPですが、Infoseekが無料HPをやめるとのことで、今月末をもって閉鎖となります。振り返ると、So-netのHPで開始したものの、容量不足からInfoseekに移行。元々Macで製作したHPだったため、PC買い換えでWinになりHP作成ソフト変更。思い通りに更新できずにいたら、Blogの登場でHPは更新が途絶える。度重なるPCクラッシュで、HPのデータは消滅(バックアップがあるかもしれないが、探せていない。)

と言う感じですので、昔の情報で欲しいと思った物は今のうちにダウンロードしてください。

メンテのデータなどは、消えるのが勿体ないなと思います。見ると、自分自身の記憶が蘇りますから。

 

I LOVE GOLF はこちら

http://stsuchiy.hp.infoseek.co.jp/


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

我が家にGOLF1が来て早10年・・・ユーザー車検久々の一発合格 [GOLF1]

10年前に手に入れたGOLF1。本日、6回目のユーザー車検に行ってきました。

GOLF2に乗っていた頃に初めてユーザー車検を経験し、それから毎年のようにユーザー車検を経験してきていますから、すでに14回目になります。

まずは費用まとめ。

検査登録印紙 400円

自動車審査証紙 1300円

OCRシート専用第3号様式 35円

自賠責保険 22470円

自動車重量税(1t未満) 25200円

テスター屋にて一式調整 4200円

合計 53605円

2年前と全く同じでした。

DVC00136.JPG

 

ライン検査の前に、いつもと同じように、テスター屋で一式調整してもらいます。

光軸は毎回狂ってますね。今回は、左側のライトの焦点が2つあるらしく、×がでるようならどちらにずれているか聞いてくださいと言われました。ライン検査の前の不安点です。

また、先週末にマフラーを補修し、排ガス漏れは対策ずみ。微量の漏れで前回NG出されたところなので、かなりじっくり点検しておきました。

 

今回は、3月半ばということで、札幌運輸支局は混雑していました。1レーンと4レーンのラインが特に混雑。どうやら、4WDは3レーンが使えないらしい。FF,FRなら問題ないとのことで、3レーンに並ぶ。

3レーンは、旧式のテスターでした。(ブレーキとスピードメーターの検査が、一度にできない。)

検査官の方が親切で、スムーズにライン検査をこなす。

心配していた光軸も、問題なくパス。

下回り検査も無事に指摘なし、久々の一発合格となりました。

一つも×がない検査票を見るのは久しぶりです。

DVC00147.JPG DVC00138.JPG

この2年で約6500kmの走行でした。まだまだ乗れるな~

DVC00153.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

謹賀新年 [GOLF1]

あけましておめでとうございます。

 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオ ユーザー車検 [GOLF1]

先日、カブリオでは5回目のユーザー車検に行ってきました。

 

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

一日遅れの謹賀新年 [GOLF1]

DSC08533.jpg
昨年後半の不景気が数年続きそうな感じですが、負けずに維持していきたいと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

内張補修 [GOLF1]

カブリオの内張が少々めくれてきたので

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

カブリオのメンテ [GOLF1]

オイル漏れとベルト交換。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

サビとの戦い [GOLF1]

POR15を久々に塗りました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

春整備 [GOLF1]

暖かくなったきました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ユーザー車検 [GOLF1]

毎年何かが変わるんです。車検の制度は。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

お漏らし修理 [GOLF1]

ウォーターポンプ交換です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。