SSブログ

カブリオ ユーザー車検 & ナンバー変更(住所変更) [GOLF1]

カブリオのユーザー車検に行ってきました。

97年から始めたユーザー車検(継続検査)、
数えてみたら、すでに9回目となる。
札幌陸運では3回目。
今回は、初めて、住所変更(変更登録)と同日に行った。

何度も経験し、事前に準備することは分かっているので、
特にあわてることは無かった。
数日前に書いた、希望ナンバーの申込みや、
車庫証明、住民票、委任状(妻名義なので)などを準備し、
さらに車の点検を行い、当日を迎えた。

前回の車検と大きくことなる点がある。
リサイクル料の支払いがあるということだ。
ここで料金を調べられるので、事前に調べておいた方がよい。
リサイクル料には管理費も別途含まれ、
ここ陸運協会の方々の給料もこれに入っているのかな?と
思いつつ支払いを済ませてきた。
なお、検査ラインに入る前でも後でも、
いつでも支払いは可能であった。

一つ疑問がある。
変更登録と継続検査は同時に行えないことが分かった。
こういうケースは良くあると思われるが・・・
今回は、継続検査を済ませて新しい車検証を発行してもらい、
その後、変更登録を行う、という手順で行った。
一度に行えれば、二度も車検証を発行することなく、
待ち時間短縮になって良いと思うのだが、
現時点ではそういうことはできないようだ。

全く関係の無いことだが、
建物の空調の設定が28度、
軽装をしていますとの(クールビズだ)
断り書きが貼ってあった。
建物内は、確かに蒸し暑い。
陸運に来る人は、つなぎや作業着の人が多いので、
特に違和感は無い。
というか、この暑さでは上着は着られない。
ネクタイをしている方もいたが、すごく暑そうだった。
比較的混雑していたので、人混みで暑さが倍増。

ラインに入る前の外観検査は、前回とほぼ同じ。
唯一、ATのシフトの表示の有無を見られた点である。
ホーンボタンのラッパマークは、見ない。鳴らすだけ。
(古いユーザー車検マニュアル本には、ラッパマークが無いと駄目って書いているが。)
発煙筒も見なかった。
灯火類は、全部点灯(点滅)するかどうか、
エンジンの刻印、車体No.の確認、
ワイパー&ウォッシャー、ブレーキランプ、バックランプ、
ホイールボルトをハンマーでコツコツとたたく、
など、特に変わったところはない。

さて、ライン検査であるが、写真を撮ったので雰囲気をご覧あれ。


前回と違う!と感じたのは、
ラインに入ると機械がしゃべって誘導することである。
ラインの流れは遅くなった感じがするが、
慣れない素人が確実に受験できるスピードだ(と思った)。

1回で合格になれば良かったのだが、
案の定、光軸でNGが出た。
これまでの経験上、光軸(光量)とサイドスリップが、
NGになりやすい。
スピードメーターは過大表示するので、
すこし多めでパッシングすればOK。
(1割誤差が許容範囲らしい)

NGになったので、近くの予備検へ向かう。


2100円にて、光軸の調整をしてもらう。
調整は数分で終わる。
今度は車庫の壁に紙を貼って、調整できるように検討してみよう。

ラインに戻ると、結構な混雑。
光軸のみの再検なので、並ぶラインを間違った。
再検ばかりのラインに行けば良かった。

一つ注意があった。
4灯ヘッドライトなので、外側に目隠しをして、
検査を受けることになる。
内側2灯のハイビームだけの検査だからだ。

以前から変だと思っていたことがある。
「ハイビームのみ」の検査である。
なぜロービームの検査を行わないのか、はなはだ疑問である。
ハイビームを使うのは、暗くて空いている道で、かつ対向車がない場合。
対向車がロービームにしているのにハイビームじゃないの?
といった、まぶしい車に出くわすことがあるが、
これこそ「直して来て!」って言ってあげたい車である。
ハイビームで光軸がずれようが、実用上全く関係ないと思うのだが、
どうやら、昔の交通ではハイビームが基本で、
その名残であるようだ。なんだかなぁ。

ともかく、調整後は、無事にライン検査を終え、新しい車検証を頂いた。

すぐに、変更登録の手続きをするため、
新しい車検証と共に必要書類を提出する。
が、かなり待たされる。
継続検査と違い、予約制でないからかもしれない。

思ったよりも時間がかかり(40分ぐらい・その間に青メタGOLF1の変更登録の書類の準備をする)、
札幌ナンバーの新しい車検証を受け取ろうとするが、
今までのナンバープレートを返却してから、らしい。
すぐに、古いナンバープレート外してきて、返却窓口で確認印をもらい、
ようやく車検証を頂いた。

その後は、希望ナンバーの受取、取り付け、封印、
自動車税の申告(宮城から札幌ナンバーに変わるため)
自動車税の支払い(8ヶ月分)を済ませて、
完了である。

4ヶ所の建物を何度も往復したわけであるが、それは、
陸運支局
自家用自動車協会(希望ナンバー受取・封印)
陸運協会(リサイクル料の支払い)
自動車会館(自動車税申告・支払い)
それぞれ隣あった別の敷地にある。
それぞれの管轄の業務を行っているということなのだろうが、
非常に面倒だし、複雑でわかりにくい。
なんとかならないもんかね。


続いて、青メタGOLF1の変更登録だが、
ナンバープレートの変更があるために、
いったんカブリオで千歳へ戻った。
1日で札幌2往復は滅多にやらないであろう。
しかも、高速道路2往復。

変更登録の手続き自体は変わらないので割愛する。
書類を書いて用意できたら、案内窓口で確認してもらうのが確実だと感じた。
過不足無く用意できていたので、その場で受け付けしてもらえた。

たまたまいたGOLF5GTIの隣に停めたので、その様子を。

 

古いナンバープレートを外している最中に
50歳前後の方に声をかけられた。
GOLF1が好きなようで、
きれいだね
やっぱりこれは良いね
ジウジアーロの傑作だよね
など、絶賛し、
車を2周してじっくり見ていった。

ちょっとうれしい瞬間だった。

そういえば、朝、千歳I.C.に入る直前、
トルネードレッドのGOLF5GTIとすれ違った。
着実に増えてるんだなと思った。

だいぶ話しが脱線しながらになってしまったが、
無事に2台の手続きが完了し、
札幌ナンバーになりました。


費用まとめ

継続検査関係
重量税  37800円
自賠責保険 29780円
OCRシート 40円
検査手数料 1400円
光軸調整 2100円

リサイクル料 11360円

変更登録関係(1台あたり)
希望ナンバー代 4200円
車庫証明申請 2200円
車庫証明受取 550円
住民票  200円
OCRシート 40円
変更登録手数料 350円
自動車税(8ヶ月分)26300円(カブリオ)
  28900円(青メタ)

支払った自動車税は、後日、宮城県の方から戻ってきます。
2ヶ月ほどかかるかも?と言われました。
返還に延滞料は付かないのね→セコイって(笑)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

nice! 0

コメント 2

う~

管理人様 おひさしぶりです。
札幌の陸事なつかしいです。確かわたしが札幌を離れた後、ラインが改装されたんですよね?古い車で行くと、ライトの光量には苦労します。今年の初めにGolf2CLDの車検に自分で行った時は、光量が足りなくて測定の時アクセル全開でした(爆  でもあれは球が悪かったんだと思います。白い光の球は乗っていて明るくても、機械が光の波長を認識しずらいみたいです。そういった意味では新しいラインの機械は大丈夫なんでしょうか。
by う~ (2005-07-18 23:16) 

GOLF1ML管理人

光量不足は、青メタの方で経験あります。
リレーハーネス追加と、アクセル踏み込みで、ギリギリ通しました。
その後、ヘッドライトユニットをH4を使えるタイプに交換し、
新品バルブが入手しやすくなったので、車検が楽になりました。
光量不足だと、光軸の調整も困難のようです。

新しいラインの機械に関しては、どうなんでしょうね?
by GOLF1ML管理人 (2005-07-19 23:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 3